油掛大黒尊天
SPOT DATA
- 油掛大黒尊天(長門国分寺)
-
住所: 〒750-0006 山口県下関市南部町4-1
TEL: 083-222-2081
741(天平13)年に開創した長門国分寺は市役所の裏手の山にあり、山口不動霊場1番になっています。
本来は市内長府にありましたが、1891(明治23)年に現在の場所へ移転しました。
戦災で本堂など建物一切が焼けてしまいましたが、寺宝の「十二天曼荼羅図」と「不動明王立像」(いずれも国指定重要文化財)は当時奈良に疎開していたため、幸いにも難を逃れています。
珍しい油掛大黒尊天像は七福神の一神で、ごま油や菜種油などの植物油をかけて祈願する珍しい神仏像として、全国に10か所くらいお祀りしているところがあるようです。
大黒様に油をかける由来には諸説あるようですが、宗教上の理由はなく完全な民間信仰によるものであるそうです。
つやつやとした真黒な大黒様は物珍しく映るかもしれませんが、ぜひ頭から油をお掛けしてご利益をお願いしてみてはいかがでしょうか。