ふぐを楽しむ

「おいでませ ふくの国、山口」! 山口県のふぐを楽しもう

山口県といえば、ふぐの取扱量が日本一を誇る下関市が有名ですが、他にもふぐでよく知られている地域が多く、2023年9月には「おいでませ ふくの国、山口」という観光キャッチフレーズが発表されました。

そこで今回は、ふくの国・山口県のふぐについてご紹介します。観光旅行などで訪れる際はぜひ参考にしてみてください。

山口県で有名なおすすめふぐスポット

ふぐの本場・下関

下関市には日本で唯一のふぐ専門市場「南風泊(はえどまり)市場」があります。全国各地の漁場や養殖場からふぐが市場へと運ばれ、ふぐ加工業者なども多いことから「ふぐの街」として知られています。
下関ではふぐは幸福を呼ぶ縁起のよい魚とされており、「ふく(福)」とも呼ばれて熟練の職人が調理したふぐ料理が人気です。
また100種類以上のふぐを展示している水族館「海響館」や、「世界一のふくの像」で有名な「亀山八幡宮」など観光スポットも多く、市内の至るところでふぐの絵が描かれたマンホールやモニュメントを見ることができます。

萩市の「ふぐの女王様」

「ふぐの王様」として愛されているトラフグに次いで近年はマフグも「ふぐの女王様」と呼ばれ人気を博しています。
萩市ではマフグが全国でもトップクラスの水揚げ量を誇ることで知られており、旬を迎える春頃には「萩の真ふぐ祭り」というイベントが行われ、積極的にブランド化が進められています。トラフグにも劣らぬ深い旨みが特徴で今後に注目です。

ふぐ延縄漁の発祥の地・周南市粭島

周南市にある粭(すくも)島は「ふぐ延縄漁の発祥の地」で知られており、「ふぐ延縄発祥の碑」が設置されています。延縄漁は明治時代から始まったとされ、ふぐを傷めることなく新鮮なまま届けるのに有効な方法として普及していきました。
なお周南市で獲れるふぐは「徳山ふぐ」というブランドに認定されているので、ぜひ下関市や萩市とともに巡ってみてはいかがでしょうか。

光市のクサフグ産卵

光市にある室積半島の鼓ヶ浦海岸は、「クサフグの産卵地」として有名で産卵地一帯が天然記念物に指定されています。
産卵期は5月中旬から7月上旬の間となることから初夏の風物詩となっており、市が行っている観察会には子供から大人まで多くの方で賑わい、観光客の参加も可能なのでぜひ足を運んでみてください。
なお産卵観察会の概要や注意事項などの情報については光市のホームページでご確認ください。

このほかには、下松市沖にある笠戸島で特産品のレモンを食べて育った養殖トラフグなどが有名です。

「ふくの国」のおいしいふぐ料理が通販で楽しめる!

新年のご馳走は「幸福を呼ぶ」ふぐ料理もおすすめ!

山口県はこのように下関市以外にもふぐで有名なスポットが充実しているので、グルメはもちろん観光もまさにふぐ三昧な1日が楽しめます。
一方で、山口県を訪れたくともなかなか難しいという方には通信販売を利用して「ふくの国」気分を満喫してみるという方法もおすすめです。

下関の熟練の職人が調理した上質なふぐ料理の通販を行なっている老舗ふぐ問屋「下関さかいオンラインショップ」では、様々な行事や季節に合わせたキャンペーンも実施していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

下関ふぐ問屋 下関さかいオンラインショップ
TOP